暮らしのガイドブック

暮らしに役立つ情報を発信します!

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
車のエンジンがかからない原因を徹底紹介!慌てずに確認してみよう

車のエンジンがかからない原因を徹底紹介!慌てずに確認してみよう

2018/7/12 生活

車に乗って、いざ出発しようとしたら、エンジンがかからない!?なんてことになったら慌てますよね。実際にその場に遭遇する...

記事を読む

突発性難聴が完治する期間は?実際に治るまでの体験をありのまま公開!

突発性難聴が完治する期間は?実際に治るまでの体験をありのまま公開!

2017/11/16 健康・病気

こんにちは。 管理人のkentaです。 今振り返ると、「突発性難聴になったら、早く治療を受けないと大変なこと...

記事を読む

スズメバチに刺された時の対処法!応急処置のポイントはコレだ!

スズメバチに刺された時の対処法!応急処置のポイントはコレだ!

2017/10/17 生活

こんにちは。管理人のkentaです。 屋外で予期せずスズメバチに遭遇して万が一刺された場合大変ですよね。洗濯物にま...

記事を読む

セミの鳴き声を文字にしたら面白い!暑さを訴えている種類もいたぞ

セミの鳴き声を文字にしたら面白い!暑さを訴えている種類もいたぞ

2017/7/31 生活

夏に欠かせない音といえば、セミの鳴き声。 夏の始まりと終わりでは鳴き声が聞こえてくる種類が変わってくるので、季節の...

記事を読む

車のバッテリー交換はいつがいい?時期の目安をお教えします

車のバッテリー交換はいつがいい?時期の目安をお教えします

2017/5/30 生活

こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。 実は私にもこんなことがありました。 ある朝の出勤...

記事を読む

ぬか漬けを食べたらしょっぱいぞ!原因からおいしく食べる方法まで

ぬか漬けを食べたらしょっぱいぞ!原因からおいしく食べる方法まで

2017/4/30 生活

ぬか漬けに限らず、漬物を食べたとき しょっぱいなぁ〜 と感じるときありますよね。 ぬか漬けは体に良...

記事を読む

ぬか漬けは初心者でも簡単!私にもできているその方法とは

ぬか漬けは初心者でも簡単!私にもできているその方法とは

2017/3/30 生活

ぬかの中に野菜を入れるだけで、どうして美味しい漬物ができるのかと子供のころ不思議に思ったものです。 健康に良い...

記事を読む

折り鶴の折り方のコツ!ヨレヨレにならないポイントはこれ

折り鶴の折り方のコツ!ヨレヨレにならないポイントはこれ

2017/2/23 生活

折り紙と言えば「鶴」と言うくらい、折り紙の代名詞と言えます。では、実際に折ってみて下さいと言われたらどうでしょうか?...

記事を読む

SIMフリーのiPhone購入でグッと節約ができたっ!その詳細は

SIMフリーのiPhone購入でグッと節約ができたっ!その詳細は

2017/1/23 生活

SIMロック解除とかSIMフリーって聞いたことはあっても、どういうこと?という方のためにスマホの月額料金を安...

記事を読む

玉ねぎはプランターで栽培できる?実際にベランダで挑戦してみた!

玉ねぎはプランターで栽培できる?実際にベランダで挑戦してみた!

2016/12/15 生活

野菜には、豊富な栄養素が含まれていて健康効果があると感じているけど、どのようにして栄養素ができるのだろうかという疑問...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

管理人:kenta

このブログの記事を書いている人。
少しゆるい健康オタク。
健康に良さそうなことや家庭菜園に興味がある。

登場人物紹介

夏美
夫と二人暮らしの新米主婦。
奮闘中の家事に少し慣れてきたところ。
春菜
夏美とは高校の時の一年先輩。 バドミントン部でともに汗を流した仲。 結婚二年目で人生経験も夏美より少しだけ先輩。

最近の投稿

  • 車のエンジンがかからない原因を徹底紹介!慌てずに確認してみよう
  • 突発性難聴が完治する期間は?実際に治るまでの体験をありのまま公開!
  • スズメバチに刺された時の対処法!応急処置のポイントはコレだ!
  • セミの鳴き声を文字にしたら面白い!暑さを訴えている種類もいたぞ
  • 車のバッテリー交換はいつがいい?時期の目安をお教えします

カテゴリー

  • 健康・病気
  • 生活
  • 行事

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
© 2016 暮らしのガイドブック