暮らしのガイドブック

暮らしに役立つ情報を発信します!

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
ワイシャツの襟の黄ばみの落とし方!洗濯後の変化に感激

ワイシャツの襟の黄ばみの落とし方!洗濯後の変化に感激

2016/11/13 生活

衣替えでタンスに仕舞い込んでいたワイシャツを出してびっくり! え〜、何これ〜。 何でこんなに黄ばんでるの〜。 ...

記事を読む

窓の掃除が楽になるグッズ!一度使えばクセになるのは?

窓の掃除が楽になるグッズ!一度使えばクセになるのは?

2016/10/30 生活

窓の掃除で使う代表的なグッズと言えば雑巾。 でも、雑巾だけできれいにするのって難しいですよね。なかなかきれ...

記事を読む

網戸の掃除を簡単にサッと終わらせる方法は?

網戸の掃除を簡単にサッと終わらせる方法は?

2016/10/6 生活

網戸の網目自体は、見た目の汚れはわからないですよね。 でも、網戸の枠をみると汚れ具合が良くわかります。 ...

記事を読む

お歳暮の「のし(熨斗)」の書き方と知っておきたいマナー

お歳暮の「のし(熨斗)」の書き方と知っておきたいマナー

2016/9/11 行事

いろいろなものにマナーはありますが、正しいマナーって身近に教えてくれる人がいないと分からないことも多いですよね。 マナ...

記事を読む

お歳暮のお返しはどうする?お礼状は書いた方がいい?

お歳暮のお返しはどうする?お礼状は書いた方がいい?

2016/9/5 行事

こんにちは。管理人のkentaです。 お歳暮など、贈り物をいただいた時のお返しはどうしたらよいか?実際にいただいた場合...

記事を読む

お歳暮の時期はいつまで?間に合わなかったらどうする?

お歳暮の時期はいつまで?間に合わなかったらどうする?

2016/8/21 行事

こんにちは。このサイトの管理人のkenta氏です。 自分に「氏」をつけるなという声が聞こえてきそうですが、ご愛嬌と...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

管理人:kenta

このブログの記事を書いている人。
少しゆるい健康オタク。
健康に良さそうなことや家庭菜園に興味がある。

登場人物紹介

夏美
夫と二人暮らしの新米主婦。
奮闘中の家事に少し慣れてきたところ。
春菜
夏美とは高校の時の一年先輩。 バドミントン部でともに汗を流した仲。 結婚二年目で人生経験も夏美より少しだけ先輩。

最近の投稿

  • 車のエンジンがかからない原因を徹底紹介!慌てずに確認してみよう
  • 突発性難聴が完治する期間は?実際に治るまでの体験をありのまま公開!
  • スズメバチに刺された時の対処法!応急処置のポイントはコレだ!
  • セミの鳴き声を文字にしたら面白い!暑さを訴えている種類もいたぞ
  • 車のバッテリー交換はいつがいい?時期の目安をお教えします

カテゴリー

  • 健康・病気
  • 生活
  • 行事

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
© 2016 暮らしのガイドブック